放射線技師が自分らしい生き方を考える、そんなブログ

放射線技師の私が自分らしく生きるために日々あーでもない、こーでもないするブログです!実際に投資の結果などもお見せしますので少しでも始めるきっかけになればと思います。同じ医療従事者の方や投資・家電・アウトドア好きの人ともつながりたいです(^^)よろしくお願いします!

【ラクア】工事不要の食洗機レビュー【THANKO】

こんにちは!グンです!

 

今回は、ついに食洗機を購入したのでそのレビューを皆さんにお届けしたいと思います!( -`ω-)b

 

今回の商品はこちらです。

f:id:diary_saku_rt:20210716001014j:image

サンコー製 タンク式食器洗い乾燥機 ラクになります!

 


 

 

 

特徴

なんといっても工事いらずという事です。

タンク式なので自分で水を汲んで、そのままスタートのもOK!

分岐水栓で直接水道から供給するのもOK!

私は賃貸住まいで、いつ引っ越すかもわからないので直接タンクに給水して使用しています。

f:id:diary_saku_rt:20210716001534j:image

ユーザーがどちらを選んでも良いように、吸水カップ分岐水栓用の水道ホースも付属されています。

※分岐水栓そのものは付属されていませんので、ご家庭で使用されている水道に合わせたパーツを買ってください。

 

箱から出すと...

このように中に物が詰まった状態で届きます。f:id:diary_saku_rt:20210718133603j:image

中には

・給水用のホース

・排水用のホース

・ザル(恐らく小さい物を洗うときに使うはず)

が入っています。

f:id:diary_saku_rt:20210718133542j:image

 


構造について

下の画像を見てわかるように箸など厚みがない物を洗うためのスペースがあります。

他メーカーのタンク式食洗器にはこれがない製品があります。

私は「ここが良い!」と思って買いました。
f:id:diary_saku_rt:20210718133526j:image

下の画像の真ん中にある部分が回転して食器に水を当てます。

箸などがこの回転する範囲に落ち込むと、回転できなくなるのでやっぱり上画像のように箸などを置くエリアは大事だと思います。
f:id:diary_saku_rt:20210718133521j:image

下側のお皿などを置くラックは車輪がついているので前に出すことができます。
f:id:diary_saku_rt:20210718133547j:image
入り口を開けるとこのように青いライトがつきます。

このライトは数分時間を空ければ勝手に消えます。

収納力1~3人くらいが適正だと思います。

結構狭そうに見えるかもしれませんが重ねて入れても全く問題なく汚れが落ちていますのでパンパンに入れちゃってください(笑)
f:id:diary_saku_rt:20210718133556j:image

(↓画像)上にフタが見えますが、ここが水を灌ぐ場所です。

食洗器はタッチパネル式です。

右側の(モード、再開/停止、電源)しか押せません。

モードを繰り返し押すことで、洗い方を選べます。

標準コースで約2時間、スピードコースで約1.5時間です。

f:id:diary_saku_rt:20210718133529j:image

 

乾燥機能について

↓画像は食洗後の乾燥も終わった直後の画像です。

見てわかるように乾ききっていません。

この乾燥機能は完全ではなく、アシスト機能ぐらいの認識が良いと思います。

夕飯後にスタートして、寝る前にドアを開けておけば翌日はある程度乾いてくれていると思います。

f:id:diary_saku_rt:20210718133537j:image

 

食洗器用洗剤の入れ方

ドアを開けるとくぼみがあるのでここに洗剤を入れてください。

f:id:diary_saku_rt:20210718133559j:image

 

給水方法(タンク式)

電源を入れてから給水を開始してください

蓋を外して、付属の容器でお水を入れます。

必要な水の量は約5リットルです。

付属の容器だと3回分です。

真ん中の穴から水を入れるのではなく、メッシュのようになっているところからも給水は可能なのでご安心ください。

タンクが満タンになるとアラームが鳴るので蓋を閉じて洗浄をスタートしましょう。

勢いよく入れると水が周りにはじけるのでご注意ください。
f:id:diary_saku_rt:20210718133507j:image

 

静音性について

恐らく皆さん音の大きさについては気になっていると思います。

全く気にならないくらいとても静かです。食洗器を使っているときも全く問題なく寝れますww

排水をする際にモーター音がしますが短時間です。

もっと音が大きいイメージでいたので最初は本当に驚きました。

 

排水の仕方

食洗器の背面に排水ホースをつなぐ場所があるのでそこに刺して、あとは食洗器が勝手に排水するので全く心配ありません。

私はまたキッチン周りの整理が終わっていないので、ホースの出口をバケツに突っ込んだままです。

そんなに高温のお湯が出るわけではないので耐熱性のバケツはいらないと思います。

 

まとめ、実際に使ってみての感想、購入時の割引

ラクアは今は我が家に無くてはならない存在です

最近は感染対策で手洗いの回数は増えて手は荒れてしまったり、仕事の疲れで食器を洗う前に寝てしまったり...

自分でもだらしないと思いながらも体力の限界には勝てなかったり...

なのでこの食洗器は仕事終わりの時間を少しでも有効に使える最強の道具だと思います。

あるていど大きな汚れは流してから食洗器に入れていますが汚れが残っていることは今のところ経験ありません

あと環境にもやさしいところもとてもGoodです。

1回の食器洗いで30~40リットルくらいの水を使うみたいなんですが、食洗器だと5リットルになるのでだいぶ節水でお財布にもエコです。

ほとんど毎日20分くらいは食器洗いに費やすと考えると、年間7300分を自分のために回すことができます

いかがですか?私はこの買い物は大成功だったとおもいます。

こちらのメーカーの食洗器はモノクロという商品レビューをする本でもベストバイに選ばれていたくらい評価の高いメーカーです。

タイミングによってはネットでの購入で割引もやっているようなので是非下のURLから飛んでみてください👍

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


 

 

おススメ商品

 ①おススメ食洗器

f:id:diary_saku_rt:20210718190559p:plain

 VERSOS 工事不要の食洗器です

私が大事と言っていた上と下の2つカゴを持つ食洗器です。

私が紹介した製品より少しだけ使う水の量が少ないです(笑)

構造、昨日はほぼ同じです。

1点大きな違いは将来的に分岐水栓から水を引きたいとなったときは、この食洗器にはないので使用できません。でも他の製品と比べると少し安いです。


 

 

 

  ②おススメ食洗器

f:id:diary_saku_rt:20210718191446p:plain

こちらも私が紹介した製品に近い商品です。

AINX 卓上型食器洗い乾燥機

上かご、下かごがあり、更に給水ホースがついてくるので将来的に分岐水栓が使えると思われます。

実際にビックカメラで見てきましたが食洗器のサイズはどれもほとんど同じでした。


 

 

③おススメ食洗器

f:id:diary_saku_rt:20210718191945p:plain

こちらが私が今回紹介した商品です。

THANKO ラク

他の食洗器はホワイトが多いですが、マッドブラックもあります。

カラーバリエーションからお部屋にあった1台を買ってください。

 


 

 

今回の記事は以上になります。

最後まで見ていただきありがとうございました!